













業界初!縦でも横でも使えるスマートモニター
画面設定の切り替えで本体を90°回転が可能。
スマートフォンのナビアプリを使用する場合、横置きより更に遠くのルートを確認できモニターを最大限に活用でます。設置スペースが少ないバイクでもスマートに設置ができます。
ディスプレイオーディオ機能搭載、あなたの大事なスマートフォンを守る
バイクでツーリング用のナビとして、iPhoneやAndroidスマホを使われている方へ
バイクは走行時の振動が大きく、特に「光学式手ぶれ補正(OIS)」搭載のハイエンドスマートフォンモデルをハンドル周辺に設置すると、スマートフォンのカメラが故障になりやすいです。
更に夏場では案内の途中でスマートフォンが熱暴走になり案内が止まるリスクもあります。
大事なスマートフォンを振動・脱落・雨や熱などのトラブルから回避するには、モーターサイクル専用設計の「スマートモトミラー」のご使用を推奨します。
エンジン始動するたびに自動でワイヤレスCarPlay/Android Autoが接続され、便利なスマホの地図アプリを活かしながら、大切なスマートフォン本体が守ります!
電圧計機能
いつでも愛車のバッテリー電圧をチェックできる電圧計表示機能を搭載。
日常のバッテリー点検はエンジンをつけるだけで確認できます。
利便性が高いコントロールスイッチ
モニター側ではなく、より簡単に操作できるコントロールスイッチを付属しています。
コントロールスイッチは極力無駄なボタンを排除し、直感的な操作が可能のシンプル設計を採用しました。
ボタン1つの操作で簡単にモード切り替えができます。
コントロールスイッチはハンドル/サイドミラーの2WAY取付が可能で、殆どバイクに設置可能です。
防水ロック機能:予期せぬ雨に降られてしまう場合もタップの誤認なし
コントロールスイッチのボタン1つを長押し(5秒)することで、「防水ロック」機能がONになり、モニターのタッチ機能を一時的に停止することができます。
時間帯による輝度制御「夜間モード」
昼間 ・夜間の時間帯により画面の明るさを切り替える「夜間モード」機能を搭載しています。
※「夜間モード」を初回を利用する時、開始時間・終了時間、昼間 ・夜間それぞれの輝度を設定する必要があります。
バイクへの取り付け幅が広い
幅広い車種に対応できる2種類の本体設置用ブラケット付属
外径Φ25.4mm(ペーサー使用時:Φ22.2mm、Φ18mm~20mm、Φ16mm~17mm、Φ12mm)のパイプ部へ装着可能な取付ブラケットを付属しています。
また、ハンドルミラー用マウント(Φ8mm、Φ10mm対応)も付属していますので、付属品だけでさまざまな車種で使用できます。
防振対策
本体背面の4つの固定ボルトに防振ゴムを採用。エンジン振動を吸収することで製品寿命を向上します。
IP67規格に準拠した安心の防塵・防水性能
モニター本体・カメラ・ケーブル部などは全てIP67基準の密閉設計です。
本体の筐体設計は防水性・気密性・放熱性に非常に優れており、屋外での移動に不可欠な太陽光、雨、雪、埃、風などに対する耐候性もしっかり備えています。
TELEC認証済み
本製品の2.4GhzのBluetooth機能・2.4Ghz/5.6Ghz(DFS機能あり)Wi-Fi機能・77Ghzミリ波レーダーによる運転支援機能、全ては日本国内での無線規格に準拠し、技術基準適合の認定を取得しています。
製品仕様
サイズ | モニター本体 | (W)142mm×(D)24mm×(H)82mm (突起物除く) | |||||
画面 | 5インチフルカラーIPS液晶(解像度:1280×720p、輝度:最大1200nits) | ||||||
重量 | モニター本体 | 約364g | |||||
配線 | 電源ハーネス | 約300cm | |||||
コントロールスイッチ | 約150cm | ||||||
フロントカメラ | カメラの付属無し | ||||||
リアカメラ | カメラの付属無し | ||||||
レーダーユニット | レーダー本体の付属無し | ||||||
防塵・防水性能 | IP67相当(本体・コントロールスイッチ) | ||||||
Bluetooth | Ver.4.0 | ||||||
Wi-Fi | 2.4Ghz/5.2Ghz/5.6Ghz(DFS) | ||||||
動作電圧 | DC12V | ||||||
動作温度 | -10℃~60℃ | ||||||
保存温度 | -20℃~60℃ | ||||||
システム要件 | Carplay:iPhone8/iOS13以降 | ||||||
Android auto:Android11以降 |
製品内容
本体×1、電源ケーブル×1、取付ブラケット×1、スペーサー×4サイズ(Φ22.2mm、Φ18mm~20mm、Φ16mm~17mm、Φ12mm)、ハンドルミラー用マウント(Φ8mm、Φ10mm対応)×1、コントロールスイッチ×1、コントロールスイッチ取付用L字金具×1、液晶保護ガラスフィルム×1、工具セット×1、結束バンド×10、予備ネジ(SDカードカバー用)×3、取扱説明書×1